シニアが老後の趣味に選ぶ代表格と言えばゴルフでしょう。多くの方は会社員時代に始めた方が中心でしょうが、縁なく会社員時代にゴルフをプレーする機会が無くタイミングを見失ってしまった方やしばらくゴルフをプレーしていない方など、始めるきっかけを掴めない方も改めて挑戦する価値があるのがゴルフです。そこで今回は、ゴルフを趣味にするメリットや初心者が揃えるべきゴルフ用品をお伝えしたいと思います。
シニアがゴルフを趣味にするメリット
早速、シニアがゴルフを趣味にするメリットをお伝えしたいと思います。ゴルフは現役で楽しめる期間が長いスポーツだけあって一度その楽しみを覚えてしまえば生涯の趣味にもなりますので非常に魅力的なスポーツと言えます。
- 若者にも勝てる唯一のスポーツ
- 実は消費カロリーが高い
- 夫婦や知人と新しい交流が生まれる
- 初心者でも経験者が優しくサポート
- お風呂とお酒がたまらない
若者にも勝てる唯一のスポーツ
ゴルフに年齢は関係ありません。もちろん、ドライバーの飛距離などは歳を取ればその分遠くに飛びづらくなりますが、ゴルフはパワーだけで勝てるスポーツでもありません。コースに応じた柔軟な戦略やスイングのタイミングなどによって勝敗が決まるスポーツですのでシニアでも若者に勝てる唯一のスポーツと言っても良いかもしれません。そのため子供世帯とも楽しみながらコースを周ることができますので非常におすすめです。
実は消費カロリーが高い
ゴルフは1球打った時の消費カロリーがおおよそ1Kcalと言われておりますので、打ちっ放しなどで100球打てば100Kcal消費することができます。ゴルフ経験者なら分かるかもしれませんが、案外100球はすぐに終わってしまいます。加えてコースを周ると打数に加えてゴルフ場を歩きますのでその分のカロリーも消費することができます。おおよそ18ホールで1200Kcalから1600Kcal程度消費しますので非常に効率よく運動ができますね。
夫婦や知人と新しい交流が生まれる
ゴルフは自然と会話が生まれるスポーツでもあります。初心者の方はスクールや練習時の打ちっ放しなどでも自然と会話が生まれ、「今度一緒にコース周りましょう」と言う具合に新しい交流が生まれるのも特徴です。また、子供や奥様とゴルフを趣味にしている場合は、家族のコミュニケーションがゴルフによって深まることもあります。ぜひ新しい出会いを求めてゴルフを始めてみることをおすすめします。
初心者でも経験者が優しくサポート
ゴルフ初心者は下手だからコースに出れない。レベルの高い人とは一緒に練習したくない。など考えてしまいますが、いざゴルフを行うと経験者こそ初心者に合わせたプレーが出来る紳士的な方が多いのも特徴です。全員が初心者の時期があり気持ちが分かるからこそ、丁寧に優しくサポートをしてくれるのもゴルフの特徴です。
お風呂やお酒がたまらない
もはや、ゴルフが下手でもこの楽しみためにゴルフを続けているという人もいます。ラウンド後にお風呂が用意されているゴルフ場が一般的ですので汗を流しお風呂上がり一杯を飲むのが病みつきになってしまうでしょう。飲み過ぎには注意がが必要ですが、ほどよく疲れた体を癒してくれるお風呂とお酒は格別に美味しいと言えるでしょう。
ゴルフの始め方
ゴルフを初心者の方は、ゴルフクラブ、グローブ、ウェアを用意する必要があります。加えてマナーに厳しいスポーツでもありますので、コース以外の場所では襟付きのジャケットとスラックスを用意したほうが良いでしょう。また、初心者の場合は、スイングに癖がつかないようにスクールに通うことをオススメします。
ゴルフ用品は手頃な物から準備できれば問題なし
ゴルフはお金のかかるスポーツと考えている方も多いかもしれませんが、最近はゴルフ用品もコース代も非常に手頃な価格になりました。特に初心者は高額なゴルフ用品などは不要ですので以下のような手頃な物を用意しましょう。
初心者におすすめのゴルフクラブ
ゴルフクラブはこのようにある程度の本数がまとまった物を選びましょう。またバック付きを選ぶことでそのままコースや打ちっ放しで持ち運びができますので非常に便利です。価格も3万円程度で購入ができますので初心者であれば十分なセットと言えるでしょう。
![]() ゴルフデビューの初心者〜中級者にオススメ! ワールドイーグル F-01α メンズ… |
初心者のグローブは量を重視
グローブをしていないとスイングの時に手の皮が捲れてしまい痛みを伴いますので必需品です。そしてグローブは以外に消耗するのが早いので500円程度のグローブをまとめて購入してしまう方が良いでしょう。
![]() キャスコ 手袋 スエード調合成皮革 ゴルフグローブ TK-113Kasco アウ… |
ゴルフボールはお徳用を購入しましょう
こちらはロストボールと言って無くなったボールなどを集めた中古品ですが、赤ラインを引いてありますので練習用には最適です。ボールはよく無くなりますので初心者はこのようなボールで練習を始めましょう。
![]() 【送料無料】練習場用コースボール赤線入No.13-1500球入り【ロストボール】… |
その他ゴルフを始めるにあたって準備をした方が良いものをお伝えします。ゴルフ&カジュアル サンタリートというショップはまとめてゴルフ用品を購入することができますので一度見てみてください。
- ゴルフウェア(上下)
- 帽子
- マーカー(ラウンド時にボールの目印にするもの)
- ティー
ゴルフ用品が準備できたらスクールに通う
ゴルフ用品の準備ができたらスクールに通いましょう。独学でゴルフを学ぶこともできますが、誤ったフォームを体が覚えてしまうと癖を直すにも一苦労ですのでスクールに通うのが良いでしょう。本当に上手くなるゴルフレッスン【ゴルフテック】は都内を中心に22時まで営業しているので通いやすいかもしれません。
スクールに通えない方
やむ得ぬ事情でスクールに通えない方もいるでしょう。その場合はDVDを購入して勉強する方法もあります。おすすめはプロが直伝しているこちらのDVDは分かりやすいのでおすすめです。
![]() ゴルフレッスンDVD 井戸木鴻樹プロ 超かんたんコントロールゴルフ アマチュアゴ… |
コースの予約は楽天GORAがとにかく便利

ゴルフ場予約サイト『楽天GORA』 は、全国のゴルフ場をまとめて比較し予約することができるので非常に便利です。加えて楽天のポイントも貯まりますので非常にお得感があります。また、GORAでしか予約できない限定プランなどもありますので定期的にチェックしたいですね。
初心者でも気軽に始められるゴルフ
シニアが老後の趣味としてゴルフを始めるメリットをお伝えしました。「もう、歳だから。。」とゴルフを始めることを諦めてしまうのではなく、生涯の趣味としてゴルフ共に健康寿命を伸ばせるようにアクティブに行動をしてみましょう。まずはゴルフ用品を揃え、打ちっ放しにでも出かけてみることでゴルフの魅力を感じることができるでしょう。