株式会社ヴァリューズが2017年6月の旅行サイト訪問者数ランキングの発表を行いました。簡潔にお伝えするとアクセス数の多い旅行サイトランキングになりますが、今回はこの中から上位9社をご紹介したいと思います。アクセスが多いサイトは当然利用者にとっても使いやすいサイトを運営していることになりますので、ぜひ上位のサイトを活用し旅行に行ってみてはいかがでしょうか。
訪問者数の多い旅行サイトランキング

訪問者の多い旅行サイト堂々の1位は楽天トラベルが880万人も訪問者が訪れる非常に大きなサイトになっています。そしてじゃらん、ANA、JALと有名な旅行系サイトが続く中、前年比26.2%増で5位に食い込んだ「トリップアドバイザー」の躍進は素晴らしいと言えるでしょう。そして成長率一位は「Booking.com」の前年比50.9%で急成長を続けています。Booking.comはTVCMもたくさん流れているので最近よく見るという方も多いのではないでしょうか。
- 楽天トラベル:https://travel.rakuten.co.jp/
- じゃらん:http://www.jalan.net/
- 全日本空輸(ANA):https://www.ana.co.jp/
- 日本航空(JAL):
https://www.jal.co.jp/
- トリップアドバイザー:https://www.tripadvisor.jp/
- JR東日本:http://www.jreast.co.jp/
- Yahoo!トラベル:
https://travel.yahoo.co.jp/
- JTB:http://www.jtb.co.jp/
- Booking.com:https://www.booking.com/index.ja.html
どのサイトがおすすめ?旅行サイト選び方
旅行サイトを9つ紹介しましたが、一体どれを使えば良いのか悩みますね。旅行サイトの選び方は重視するポイントによって異なりますが、やはりお得に旅行をすることができるのか?というポイントが大きいでしょう。大きく3つに分類ができますので確認してみたいと思います。
- ポイントを賢く貯めて使いたい方
- マイルでお得に旅行をしたい方
- とにかく安い旅行プランを見つけたい方
ポイントを賢く貯めて使いたい方
ポイントが貯まる・使えるサイトと言えば、「楽天トラベルの楽天ポイント」、「じゃらんのリクルートポイント」、「Yahoo!トラベルのTポイント」が主要となるでしょう。この三社のポイントはすべて日常生活でポイントを貯めることができるという点が魅力です。貯まったポイントを日常生活で使うこともできますが、旅行で貯まったポイントを活用することでお得に旅行できるのが非常に魅力と言えます。各社のポイントを貯めるのに便利なクレジットカードは年会費が無料なのも嬉しいポイントです。
カードの種類 | 公式サイト |
楽天カード | https://www.rakuten-card.co.jp/ ![]() |
リクルートカード | https://recruit-card.jp/ |
YJカード | https://card.yahoo.co.jp/ ![]() |
- 楽天トラベル:https://travel.rakuten.co.jp/
- じゃらん:http://www.jalan.net/
- Yahoo!トラベル:
https://travel.yahoo.co.jp/
マイルでお得に旅行をしたい方
マイラーと呼ばれるほどマイルを貯めることに精を出している方も多いのですが、確かにお得に旅行ができるので非常におすすめです。マイルも日常生活でコツコツ貯めることができますが、やはり飛行機に乗ると多くのマイルを貯めることができます。そのため、頻繁に旅行に行く方はマイルを貯めるのが良いでしょう。この場合はJALカード、ANAカードどちらかを保有してマイルを貯めましょう。こちらは年会費が発生しますのでカードの種類をよく確認しましょう。
カードの種類 | 公式サイト |
JALカード | https://www.jal.co.jp/jalcard/ ![]() |
ANAカード | https://www.ana.co.jp/amc/reference/anacard/ |
- 全日本空輸(ANA):https://www.ana.co.jp/
- 日本航空(JAL):
https://www.jal.co.jp/
とにかく安い旅行プランを見つけたい方
ポイントやマイルではなく、今安いプランを見つけたい!という方も多いでしょう。この時におすすめなのが世界最大級の旅行予約サイトBooking.comです。「タイムセール」などを定期的に開催しており他の旅行サイトよりもお得に旅行プランを見つけることが出来るのが最大の魅力でしょう。また、世界最大級というだけあり、海外旅行を考えている場合などは比較できるプランも多く非常に重宝すると思います。
- Booking.com:https://www.booking.com/index.ja.html
番外編:最安値のホテルを検索できるトリバゴ(trivago)とは?

トリバゴ(trivago)は上記で紹介した様々な旅行サイトの最安値をまとめて調べることができる旅行の検索サイトです。そのため、サイトは非常にシンプルなデザインで、まるでgoogleの検索窓みたいです。ここに「東京」などキーワードを入れることで以下のような画面が表示されます。

この右の赤枠で囲っている箇所に最安値のホテルが表示されクリックすると各旅行会社のサイトに遷移することになります。そのため予約するサイト自体は上記で紹介した旅行サイトになりますが、トリバゴ(trivago)を使って最安値をホテルをまとめて検索することができるという訳です。まさに旅行業界のgoogleと言えるでしょう。
- トリバゴ(trivago):https://www.trivago.jp/
まとめ
訪問者数の多い旅行サイトランキングをご紹介しました。タイプ別にどの旅行サイトを使うのか決めて頂きお得に旅行してみましょう。同じ場所に同じホテルでも価格が大きく異なる場合もあるのでトリバゴ(trivago)などを活用し効率的に旅行プランを探すのがおすすめです。