借金200万円まで膨れてしまうと平均的な収入の人では返済することが非常に厳しい状況になると考えられます。
借金の返済期間はおおよそ3年〜5年程度で返済できるように貸金業社が最低返済額を設定しておりますが、利息などを含めると3年〜5年で貯金200万円を作ることよりも難しいのが借金の返済です。
実際、過去の3年〜5年を振り返って見ると貯金などできる気配すらない。という方が大半だと思います。それほど、200万円の借金を返済することは簡単ではないと言えます。
さて、この借金200万円を節約を重ねて自力完済するのか?任意整理をして返済可能な水準まで借金を減額するのか?両者を比較した場合にどのような違いがあるのか解説をしたいと思います。
債務整理で借金がいくら減額されるのか気になる方は
「借金減額シミュレーター」でいくら借金が減額されのか計算可能です。
目次
債務者のプロフィール
まず、借金200万円を自力完済するのか?任意整理するのか?どちらの方が良い選択になるのか比較するために同一条件で比較したいと思います。
- 借金総額:200万円(金利18%)
- 手取り収入:22万円(年収300万円)
- 支出:20万円(食費、光熱費、通信費、交際費、交通費、家賃、洋服娯楽費を含む)
- 返済可能額:2万円
借金200万円を自力完済する場合
上記より、毎月の借金の返済に充てられるのは2万円しかありません。しかし残念ながらこれでは利息の支払いすら出来ない状況です。そこで、借金200万円で金利18%で借入している場合の利息を計算してみましょう。
- 200万円 × 0.18% ÷ 365 × 30日 = 29,589円
上記の通り、借金200万円を金利18%で借入する場合は、3万円程度の利息が発生してしまいます。元金が減少すれば利息も減ることになりますが、そもそも元金を返済するには3万円以上の支払いが必要になる。ということです。
そのため、自力完済するには支出を見直し返済額を増やす必要があると言えるでしょう。では、実際にどのくらいまで生活費を削減することで借金を完済することができるのか計算をしたいと思います。
毎月の返済額(利息込み) | 完済期間 | 毎月の生活費 | 利息支払額合計 |
6万円 | 47ヶ月 | 16万円 | 77.6万円 |
7万円 | 38ヶ月 | 15万円 | 61.8万円 |
8万円 | 32ヶ月 | 14万円 | 51.5万円 |
自力返済する場合は、毎月6万円(利息込み)の返済計画で47ヶ月(3年9ヶ月)の完済期間が必要になります。ただし、毎月の生活費を16万円まで削減しなければその費用を捻出することは難しいと言えます。
現在20万円の生活費が必要である人が、16万円まで生活費を削減することは厳しいように見えますが、決して不可能でもないと思います。食費や娯楽費などを節約すれば実現可能ですし、家賃の安いところに引っ越しができるならばなんとかなりそうです。
しかしながら、ここで問題になるのは過去4年間継続的に16万円で生活することが出来たのか?という点です。
冠婚葬祭による支出やどうしても我慢できずに買い物をしてしまった結果、借金が200万円まで膨れてしまった場合、少々厳しいと言わざるおえないかもしれません。
結果として、借金200万円、手取り収入22万円の方が自力完済するには4年近くも非常に厳しい節約生活を送る必要があると言えます。
借金200万円を任意整理する場合
では、借金200万円を任意整理する場合はどのような返済計画になるのか算出をしたいと思います。
まず、任意整理をすると将来利息をカットすることが可能になります。これによって借金全体の返済額を削減することが可能になる訳です。結果として、支払い総額は、借金200万円+弁護士費用の支払いで返済計画を立てることが可能になります。
任意整理の弁護士費用の比較は「2019年版|任意整理はどこがいい?と悩む方におすすめな弁護士」をご参照ください。
- 毎月の返済額:4万円
- 完済期間:50ヶ月(4年1ヶ月)
任意整理することで将来利息をカットできるため、毎月の返済額を4万円とし、完済期間を4年1ヶ月に変更することが可能になりました。
通常、任意整理後の返済期間は3年を目安にすることが多いのですが、収入や支出のバランスから腕利きの弁護士であれば最長5年程度まで返済期間を伸ばしてくれることがあります。
これによって、借金200万円を毎月18万円の生活費で完済まで導くことができるため、自力返済よりも再現性の高い返済計画を立てることが可能になりました。
任意整理を得意にする法律事務所の料金比較
では、任意整理はどこに相談したら良いのか?ここでは、任意整理を得意にする法律事務所だけを厳選し料金が安い順にご紹介したいと思います。
比較条件は貸金業社5社から300万円の借り入れを行い任意整理にて150万円の減額が出来た。と仮定し弁護士事務所も司法書士事務所も合わせて比較を行います。
弁護士事務所名 | 着手金/社 | 報奨金/社 | 減額報酬 | 合計 | 分割払い |
アース司法書士事務所 | ¥135,000 | ¥0 | ¥0 | ¥135,000 | ◯ |
おおぞら司法書士事務所 | ¥0 | ¥150,000 | ¥0 | ¥150,000 | ◎ |
ウィズユー司法書士事務所 | ¥0 | ¥250,000 | ¥0 | ¥250,000 | ◎ |
新大阪法務司法書士事務所 | ¥0 | ¥100,000 | ¥150,000 | ¥250,000 | ◎ |
はたの法務事務所 | ¥100,000 | ¥0 | ¥150,000 | ¥250,000 | ◎ |
司法書士法人みつ葉グループ | ¥250,000 | ¥0 | ¥0 | ¥250,000 | ◯ |
おしなり法律事務所 ![]() | ¥0 | ¥270,000 | ¥0 | ¥270,000 | ◯ |
ふづき法律事務所 | ¥199,000 | ¥99,000 | ¥0 | ¥298,000 | ◯ |
弁護士法人東京ロータス法律事務所 | ¥100,000 | ¥100,000 | ¥150,000 | ¥350,000 | ◎ |
アース法律事務所 | ¥100,000 | ¥100,000 | ¥150,000 | ¥350,000 | ◯ |
弁護士法人アドバンス | ¥200,000 | ¥0 | ¥150,000 | ¥350,000 | ◯ |
東京ミネルヴァ法律事務所 | ¥250,000 | ¥100,000 | ¥0 | ¥350,000 | ◯ |
イストワール法律事務所 ![]() | ¥150,000 | ¥80,000 | ¥142,500 | ¥372,500 | ◯ |
弁護士法人ひばり法律事務所 | ¥125,000 | ¥100,000 | ¥150,000 | ¥375,000 | ◯ |
アディーレ法律事務所 | ¥216,000 | ¥54,000 | ¥162,000 | ¥432,000 | ◯ |
弁護士法人天音法律事務所 | ¥300,000 | ¥150,000 | ¥0 | ¥450,000 | ◯ |
弁護士法人サンク総合法律事務所 | ¥249,000 | ¥95,000 | ¥150,000 | ¥494,000 | ◎ |
「◯:分割可能」「◎:分割後払い可能」
1社から140万円以上借り入れしている場合は弁護士事務所を選択頂き、1社140万円未満の借り入れであれば司法書士事務所も含めて検討すると良いでしょう。
任意整理におすすめな弁護士事務所ランキング
任意整理は、あなたの代わりに弁護士または司法書士が債権者と交渉し減額できる金額が決まるため、料金だけを比較し法律事務所を決めてしまうのが時期尚早と言えます。
そこで、料金、実績、営業時間、支払い方法など複数の項目を総合的に判断し、任意整理におすすめな法律事務所をランキング形式でご紹介したいと思います。
ランキング | 法律事務所 | 形態 |
1位 | 弁護士法人東京ロータス法律事務所 | 弁護士事務所 |
2位 | 弁護士法人ひばり法律事務所 | 弁護士事務所 |
3位 | ウィズユー司法書士事務所 | 司法書士事務所 |
4位 | アース法律事務所 | 弁護士事務所 |
5位 | アース司法書士事務所 | 司法書士事務所 |
6位 | 新大阪法務司法書士事務所 | 司法書士事務所 |
7位 | はたの法務事務所 | 司法書士事務所 |
8位 | おおぞら司法書士事務所 | 司法書士事務所 |
9位 | 弁護士法人サンク総合法律事務所 | 弁護士事務所 |
10位 | イストワール法律事務所 ![]() | 弁護士事務所 |
11位 | 弁護士法人アドバンス | 弁護士事務所 |
任意整理におすすめな法律事務所1位.弁護士法人東京ロータス法律事務所

弁護士法人東京ロータス法律事務所のおすすめポイント
- 全国に出張してくれることから直接相談して契約を決められる
- 土日や夜間も無料相談に対応してくれる
- 弁護士の中では安価に任意整理を対応してくれる
- 匿名で電話やメール相談が可能
- 経験が豊富な代表弁護士が率先して対応をしてくれる
任意整理におすすめな法律事務所2位.弁護士法人アドバンス

弁護士法人アドバンスのおすすめポイント
- 任意整理は契約締結まで何度相談しても完全無料
- LINE風の匿名チャットで気軽に問い合わせが可能
- 弁護士の平均価格よりも安く明瞭会計
- 対応が非常に丁寧であり初めて相談する人も安心ができる
- 費用を分割で支払うことが可能
任意整理におすすめな法律事務所3位.弁護士法人ひばり法律事務所

弁護士法人ひばり法律事務所のおすすめポイント
- 24時間メール相談を受け付けている
- 契約するまでは何度でも相談が無料
- 債務整理の料金がやや安い
- 分割払いに対応している
- 全国の債務整理に対応するために出張を行なってくれる
任意整理におすすめな法律事務所4位.ウイズユー司法書士事務所

ウイズユー司法書士事務所のおすすめポイント
- 365日24時間無料相談を受付している
- 着手金と減額報酬が完全無料
- 分割後払いが可能
- 家族にバレずに任意整理が可能
- 全国対応可能なのでエリアの制限がない
任意整理におすすめな法律事務所5位.アース法律事務所

アース法律事務所のおすすめポイント
- 債務整理の相談が3500件を超える
- 24時間年中無休で無料相談を受け付けている
- 債務整理の料金が相場よりもやや安い
- 全国の債務整理に対応するために出張を行なってくれる
- 元裁判官の弁護士が債務整理の対応をしてくれる
任意整理におすすめな法律事務所6位.アース司法書士事務所

アース司法書士事務所のおすすめポイント
- 任意整理の料金は業界最安値と言える
- 成功報酬が発生ないことから債務額が大きい人におすすめ
- メール相談も含めれば24時間365日相談が可能
- 費用を分割で支払うことが可能
- 迅速に任意整理の対応をしてくれることから口コミの評判が良い
任意整理におすすめな法律事務所7位.新大阪法務司法書士事務所

新大阪法務司法書士事務所のおすすめポイント
- 任意整理の料金は業界最安値の水準にある
- 女性専用の相談窓口も用意し利用者のことをしっかりと考えている
- 分割・後払いに対応しているのですぐに任意整理が可能
- 24時間365日休まず任意整理の相談が可能
- 対応エリアが日本全国なのでどこからでも契約が可能
任意整理におすすめな法律事務所8位.はたの法務事務所

はたの法務事務所事務所のおすすめポイント
- 任意整理の料金は業界最安値の水準にある
- 代表司法書士が30年以上の実績を有しこれまで10万件の債務整理を担当
- 司法書士会から実績が認められ表彰されたことがある
- 分割・後払いに対応しているのですぐに任意整理が可能
- 全国に出張してくれることから直接相談して契約を決められる
任意整理におすすめな法律事務所9位.おおぞら司法書士事務所

おおぞら司法書士事務所のおすすめポイント
- アース司法書士事務所に匹敵する価格で任意整理が可能
- 成功報酬が発生しないため明瞭会計
- 全国に出張してくれることから直接相談して契約を決められる
- 土日も含め柔軟に営業時間を調整可能
- 費用を分割で支払うことが可能
任意整理におすすめな法律事務所10位.弁護士法人サンク総合法律事務所

弁護士法人サンク総合法律事務所のおすすめポイント
- 月600件以上の債務整理を対応しておりトップクラスの実績がある
- メール相談も含めれば24時間365日相談が可能
- 費用を分割で支払うことが可能
- 任意整理の契約を行うことで督促をすぐに止めてくれる
- 対応エリアが日本全国なのでどこからでも契約が可能
任意整理におすすめな法律事務所11位.イストワール法律事務所

イストワール法律事務所のおすすめポイント
- 債務整理の実績が2万件を超える
- 24時間年中無休で無料相談を受け付けている
- 債務整理の料金が相場よりもやや安い
- 分割払いに対応している
- 債務整理の実績が豊富な弁護士やスタッフが多数在籍している
まとめ
借金200万円を自力完済するか任意整理するかの比較を行いましたが、結果として自力返済では相当な無理が生じる一方で、任意整理であれば実現可能な返済計画を立てることができると言えます。
今回はあくまで架空のシミュレーションを活用していますが、「任意整理の体験談|250万円の借金が100万円減額できたケース」では実際の体験談を掲載しておりますのでぜひご参照ください。
また、今すぐ自分の借金がいくら減額できるのか知りたい方は、借金減額シミュレーターを活用することで借金の減額率を計算することが可能になります。
債務整理で借金がいくら減額されるのか気になる方は
「借金減額シミュレーター」でいくら借金が減額されのか計算可能です。